HAND WORK とりい 手作りブログ

浜松市中区田町の洋裁・手芸・手編みの材料・道具専門店「ハンドワークとりい」のブログです。

定番・長年にわたって人気の刺繍キット

当店ではOlympus(オリムパス・日本のメーカー)、Cosmo(コスモ、ルシアン・日本のメーカー)、DMC(ディーエムシー・フランスのメーカー)、RIOLIS(リオリス・ロシアのメーカー)、OOE(オーレンシュレーガー・デンマークのメーカー)を中心にクロスステッチ刺繍キットを取り扱っております。

こういったブログでは、新商品の紹介がどうしても多くなってしまいます。

新しいアイテムが発売になる、ということは、入れ替わりに人気がないアイテムは廃番になっていくのが常なのですが、その中で、発売から結構年月が経過してもいまだに売れているアイテムというのも存在します。

本日はそんなアイテムをいくつか紹介させていただきます。
まずは、Olympusさんのアイテムより。

定番・長年にわたって人気の刺繍キット
Olympusクロスステッチ刺繍キット 887「バラの花かご」
(3,150円)

●キット内容:刺繍糸、刺繍布、クロスステッチ針、図案付説明書
●難易度:C(中級者向け)
●額W-19 (W-1又はW-9も使えます)使用(別売)
●額外径:横33.4×縦37.7cm、内径:横28.5×縦33cm
●デザイン:尾上雅野
●オリムパス刺繍布No.3000(ジャバクロス中目、白)使用

定番の花柄です。


定番・長年にわたって人気の刺繍キット
続いて、「尾上雅野「四季彩の詩」シリーズからとなります。

季節感が異なりますが、Olympusクロスステッチ刺繍キット7108「秋深まる」 (3,990円)です。

同じシリーズからもう1点

定番・長年にわたって人気の刺繍キット
Olympusクロスステッチ刺繍キット7110「聖夜」
(3,570円)です。

こちらはクリスマスの柄になりますが、発売から何年たっても結構売れるんですよ。
雰囲気がいいんですね。

上記2点の共通事項です。

●キット内容:刺繍糸、刺繍布、クロスステッチ針、図案付説明書
●難易度:B(中級者~上級者向け)
●額W-13使用(別売)
●額外径:横44×縦36.5cm、内径:横41×縦33.5cm
●デザイン:尾上雅野
●オリムパス刺繍布No.3000(ジャバクロス中目、ブルー)使用
●布目数:9カウント(1インチ≒2.54cmあたり9目、10cmあたり約35目)


定番・長年にわたって人気の刺繍キット
※本画像の無断使用を禁じます

Olympusクロスステッチ刺繍キット5881「ミッキーマウス」
(3,150円) 

これも長年人気のミッキーマウスのクッションです。

●キット内容:刺繍糸、刺繍布、クロスステッチ針、図案付説明書、プリントネーム。
●難易度:D(初級者~中級者向け)
●クッションサイズ:縦40×横40cm
※クッション、ファスナーは別売です。
●オリムパス刺繍布No.3000(ジャバクロス中目、キャメル)使用
●布目数:9カウント(1インチ≒2.54cmあたり9目、10cmあたり約35目)


※文中の価格は消費税込となります。
なお、全て額縁は別売りとなります。


 この商品のお買い求め、お問い合わせは
 HAND WORK とりい
  〒430-0944 浜松市中区田町327-25 万年橋駐車場ビル1F
   TEL&FAX (洋裁)053-454-8484 (手芸・手編み)053-452-8484


以下は余談です。

本日、4月19日は?

<できごと>
・1775年:ボストン市北西のコンコードで英軍と米植民地兵が武力衝突(レキシントン・コンコードの戦い)。アメリカ独立戦争開戦の契機となる。
・1880年:新約聖書の日本語訳が完成。
・1897年:第1回ボストンマラソン開催。
・1915年:日本海軍の巡洋戦艦「榛名」・「霧島」が竣工する。
・1926年:堤康次郎により国立学園小学校が設立される。
・1928年:田中義一内閣が中国・国民革命軍の北伐再開に対応して第二次山東出兵を決定。
・1928年:「オックスフォード英語辞典」の初版が刊行される。
・1951年:ダグラス・マッカーサーが軍を退役、「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」の一節で知られる記念演説を行う。
・1951年:第55回ボストンマラソンで、日本人で初参加の田中茂樹が優勝。
・1953年:第26回衆議院議員総選挙。第1回総選挙以来63年間議席を守ってきた尾崎行雄が落選。
・1954年:映画「ローマの休日」が日本で封切り。
・1960年:韓国・ソウルで学生数千人が大統領選挙の無効と李承晩独裁政権打倒を叫び行進(四月革命)
・1961年:ハーバード大学教授で知日派のエドウィン・ライシャワーが駐日大使に着任。
・1971年:シエラレオネが英連邦王国から共和制に移行する。
・1984年:俳優の長谷川一夫と冒険家の植村直己に国民栄誉賞が贈られる。
・1984年:「アドヴァンス・オーストラリア・フェア」がオーストラリアの国歌と定められる。
・1999年:ドイツ連邦議会がボンからベルリンに移転する。

<誕生日>
・1955年:遠藤一彦、プロ野球選手
・1957年:石原伸晃、政治家
・1965年:城内実、政治家(衆議院議員)
・1969年:久慈照嘉、プロ野球選手
・1972年:リバウド、サッカー選手(元ブラジル代表)
・1975年:吉田豊、JRA騎手
・1982年:大野靖之、シンガーソングライター
・1983年:ジョー・マウアー、メジャーリーガー
・1987年:マリア・シャラポワ、テニス選手
・1973年:テンポイント、競走馬

<記念日・年中行事>
・独立宣言の日(ベネズエラ):1810年のこの日、カラカス市参事会がベネズエラ総督を追放し、スペインからの独立を宣言した。
・自転車の日 (Bicycle Day):1943年のこの日にスイスの化学者アルバート・ホフマンがLSDの幻覚作用を発見したことを記念。ホフマンは研究室でLSDを服用する実験をした後、幻覚状態のまま自転車で帰宅したが、その間も視野にある全ての像が揺れ動き、自転車が一向に進んでいるように感じられなかったと記していることから、この名前がついている。
・飼育の日:日本動物園水族館協会が2009年に制定。「しいく」の語呂合せ。
・地図の日(最初の一歩の日):寛政12年閏4月19日(西暦1800年6月11日)、伊能忠敬が蝦夷地の測量を行うため江戸を出発したことに因む。


同じカテゴリー(手芸)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
定番・長年にわたって人気の刺繍キット
    コメント(0)