Olympus刺繍キット「小さな旅の思い出」シリーズ入荷!
本日Olympus(オリムパス)さんより、「越智通子ミニ・フレーム 小さな旅の思い出」シリーズ全6点が新入荷しました!
このシリーズは「額縁付」で2,940円(税込)というリーズナブルな価格になっております。
出来上がったらすぐに額に入れて飾ることができます。
ヨーロッパの旅の思い出を、繊細な色使いで表現しました。
美しい風景のミニ・フレームはお部屋のインテリアとしてもお楽しみいただけます。
この画像が、ステッチの原寸大になります。
出来上がりサイズ ●額外径:約17.3cm×13.1cm ●額内径:約13.9×9.7cm
キット内容:25番刺繍糸、No.5500布(ジャバクロス細目)、クロス針、専用額(W-21)、カラー図案付き説明書。
上段:画像左より順に、
7408「春の庭」、
7409「白樺とオレンジの屋根」、
7410「アゾロ(イタリア)」。
下段:画像左より
7411「オルヌ (ベルギー)」、
7412「アルザス地方の秋」、
7413「ブルージュの夏」。
難易度は、7408~7411の4点が初級者~中級者向き、7412・7413の2点が中級者向きとなります。
この商品のお買い求め、お問い合わせは
HAND WORK とりい
〒430-0944 浜松市中区田町327-25 万年橋駐車場ビル1F
TEL&FAX (洋裁)053-454-8484 (手芸・手編み)053-452-8484
以下は余談です。
本日、9月28日は!?
<できごと>
・紀元前48年:ローマの執政官ポンペイウスがエジプト軍の刺客により暗殺。
・935年:ボヘミア公ヴァーツラフ1世が弟ボレスラフのクーデターにより殺害。
・1066年:ノルマンディー公ギヨーム(ウィリアム1世)がイングランドに侵入。ノルマン・コンクエスト(ノルマン人によるイングランド征服)が始まる。
・1745年:ロンドンのドルリー・レーン王立劇場で、後にイギリス国歌となる「女王陛下万歳」が初めて演奏。
・1823年:レオ12世がローマ教皇に即位。
・1864年:ロンドンでマルクス、エンゲルスらの主導により諸国の労働者代表が会合。11月1日に国際労働者協会(第一インターナショナル)を結成。
・1867年:トロントがカナダ・オンタリオ州の州都になる。
・1871年:ブラジルで奴隷の子供の解放を目的とした新生児自由法が制定。
・1921年:安田財閥総帥安田善次郎が大磯の別邸で右翼浪人に暗殺される。
・1926年:京浜線に自動ドアの電車が初めて登場。
・1950年:インドネシアが国連に加盟。
・1964年:三島由紀夫の小説『宴のあと』がプライバシーを侵害したとして有田八郎元外相が作者と発行元の新潮社を訴えていた『宴のあと』事件で、東京地方裁判所が原告勝訴の判決を下す。
・1966年:前年1月に国連を脱退していたインドネシアが再加盟。
・1967年:上越線の新清水トンネルが開通。上越線全線の複線化が完成。
・1979年:NECがパソコン「PC-8001」を発売。日本でパソコンブームとなる。
・1987年:青函トンネルに初の試運転列車が走る。
<誕生日>
・紀元前551年:孔子、儒家思想家
・1938年:ベン・E・キング、歌手
・1947年:鈴木啓示、元プロ野球選手、監督・野球解説者
・1950年:周富輝、料理人
・1968年:藪恵壹、阪神タイガースコーチ・元選手
・1969年:渡辺美奈代、タレント
・1970年:伊達公子、テニス選手
・1982年:吹石一恵、女優
・1987年:ヒラリー・ダフ、アメリカの歌手・女優
・1992年:鶴見虹子、体操選手
<記念日・年中行事>
・世界狂犬病デー:2006年に発足した狂犬病予防連盟が制定。狂犬病ワクチンの開発者であるルイ・パスツールの忌日。
・教師節:孔子の誕生日とされる日。
・パソコン記念日:1979年9月28日にNECがパソコンブームの火付け役となったPC-8001を発売したことに由来。
・プライバシー・デー:「宴のあと」事件で、日本で初めてプライバシーの権利を認めた判決が1964年9月28日に下されたことに由来。
関連記事