HAND WORK とりい 手作りブログ

浜松市中区田町の洋裁・手芸・手編みの材料・道具専門店「ハンドワークとりい」のブログです。

敬老の日のプレゼントに「クロバー デスクスレダー」(糸通し器)

来る9月17日は「敬老の日」です。

本日は、敬老の日のプレゼントに、新商品というわけではありませんが、ソーイング便利アイテムとしてながらく親しまれている、
クロバーさんから発売されているデスクスレダーを紹介させていただきます。

敬老の日のプレゼントに「クロバー デスクスレダー」(糸通し器)

面倒な糸通しがラクラク!
敬老の日のプレゼントにも喜ばれます。

細い針から太い針まで1つの差し込み口で糸通しがカンタン! 細い針も太い針も1箇所に差し込み、1つのボタンを押すだけで糸を通すことができます。

ソーイングやパッチワークのほとんどのクロバーぬい針(太さ0.51~0.89mmのダ円穴針)に糸通しができます。
(クロバーの針ではぬい針全種、キルティング針、ピーシング針、パッチワーク針です。)
※刺繍針等、穴の形状・大きさが特殊な針では使用できません。

1個 1,785円です!
敬老の日のプレゼントにも最適ですよ。

敬老の日のプレゼントに「クロバー デスクスレダー」(糸通し器)

なお、現在この商品をお買い上げの方にこれまた敬老の日のプレゼントの好適品「敬老の日 ポケット花びん」をプレゼントさせていただきます。

※このプレゼントは店頭でのご購入に限らせていただきます。

HAND WORK とりいでは、他にもいろいろとソーイングにべんりなアイテムを取り扱っております。

追って紹介させていただきます。
下3枚の写真はほんの一例です。


敬老の日のプレゼントに「クロバー デスクスレダー」(糸通し器)敬老の日のプレゼントに「クロバー デスクスレダー」(糸通し器)敬老の日のプレゼントに「クロバー デスクスレダー」(糸通し器)

 この商品のお買い求め、お問い合わせは
 HAND WORK とりい
  〒430-0944 浜松市中区田町327-25 万年橋駐車場ビル1F
   TEL&FAX (洋裁)053-454-8484 (手芸・手編み)053-452-8484

以下は余談です。
本日、9月12日は!?
<できごと>
・1848年:スイスが連邦憲法を制定する。
・1880年:東京法学社(現在の法政大学)が開校。
・1910年:ミュンヘンでマーラーの『第8交響曲』が作曲者の指揮のもとで初演。
・1913年:『都新聞』で中里介山の小説『大菩薩峠』が連載開始。以降、掲載紙を変えながら28年間連載され、1941年に未完のまま終了。
・1917年:日本の大蔵省が「金貨幣・金地金輸出取締令」を公布。日本の金本位制が停止へ。
・1919年:アドルフ・ヒトラーがドイツ労働者党(後の国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス))の集会にはじめて出席する。
・1929年:武蔵高等工科学校(後の武蔵工業大学、現 東京都市大学)が開校。
・1933年:レオ・シラードが交差点で信号待ちをしている時に核分裂の連鎖反応のアイディアを思いつく。
・1940年:フランスのラスコー洞窟で洞窟壁画が発見される。
・1952年:アメリカ・ウェストヴァージニア州フラットウッズで宇宙人もしくは未確認生物の「フラットウッズ・モンスター」が目撃される。
・1958年:ジャック・キルビーが集積回路(IC)のデモンストレーションを行う。
・1959年:ソビエト連邦の無人月探査機「ルナ2号」が打ち上げ。14日、史上初めて月の表面に到達。
・1959年:指揮者の小澤征爾がブザンソン国際指揮者コンクールで優勝。
・1973年:関税および貿易に関する一般協定(GATT)の第7回多角的貿易交渉(東京ラウンド)が開始。
・1974年:エチオピアでクーデター(エチオピア革命)。皇帝ハイレ・セラシエ1世が逮捕・廃位され、臨時軍事行政評議会に権力を移行、社会主義国家となる。
・1977年:南アフリカ共和国の反アパルトヘイト運動家スティーヴ・ビコが警察の拷問により死亡。
・1980年:トルコで9月12日クーデターが起こる。
・1984年:「かい人21面相」がグリコに続いて森永製菓にも脅迫状を送る(グリコ・森永事件)。
・1990年:東西ドイツと第二次世界大戦直後のドイツ占領4か国(フランス・イギリス・アメリカ・ソ連)がドイツ最終規定条約に署名。
・1992年:日本全国の公立学校で、毎月第2土曜日を休業日とする月1回の学校週5日制が開始。
・2005年:香港ディズニーランド開園。

<誕生日>
・1811年:ジェームズ・ホール、地質学者・古生物学者
・1825年:カール・ドップラー、指揮者・作曲家・フルート奏者
・1875年:尾上松之助、俳優
・1894年:徳田球一、政治家、日本共産党書記長
・1913年:ジェシー・オーエンス、陸上選手(ベルリン五輪100m・200m・走幅跳・4×100mリレー金メダリスト)
・1965年:岡本夏生、タレント
・1967年:田中美奈子、タレント・女優
・1968年:木田優夫、プロ野球選手
・1969年:丸山茂樹、プロゴルファー
・1980年:姚明、バスケットボール選手
・1982年:三船美佳、女優
・1986年:長友佑都、サッカー選手(インテル、日本代表)

<記念日・年中行事>
・水路記念日:明治4年7月28日(新暦の1871年9月12日)に兵部省海軍部水路局が設置されたことに由来。運輸省水路部(後の海上保安庁水路部、現 海上保安庁海洋情報部)が1947年に制定。当初は旧暦の日付をそのまま新暦に適用した7月28日を記念日としていたが、1971年に、新暦に換算した現在の日付に変更した。 水路業務について広く理解と協力を求めるために展示会などを開いている。
・鳥取県民の日:1881年のこの日に島根県から分離して鳥取県が再設置されたことに由来。鳥取県が1998年に制定。




同じカテゴリー(洋裁)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
敬老の日のプレゼントに「クロバー デスクスレダー」(糸通し器)
    コメント(0)