HAND WORK とりい 手作りブログ

浜松市中区田町の洋裁・手芸・手編みの材料・道具専門店「ハンドワークとりい」のブログです。

刺繍キット新シリーズ「メモリー・オブ・シーズンズ」

うーん、なかなか暖かくなりきりませんね・・・

本日は、4月下旬にOlympus(オリムパス)さんより発売されるクロスステッチ刺繍キットの新シリーズ「Memory of seasons (メモリー・オブ・シーズンズ) ~越智通子アート・フレーム~」をご紹介させていただきます。

刺繍キット新シリーズ「メモリー・オブ・シーズンズ」

現在は予約受付中です。

ヨーロッパへの旅の風景を、季節ごとに表現しました。

越智通子の美しく繊細な世界をお楽しみください。

刺繍キット新シリーズ「メモリー・オブ・シーズンズ」
写真上から順に

Olympusクロスステッチ刺繍キット 7398 「花園の家」

刺繍キット新シリーズ「メモリー・オブ・シーズンズ」

Olympusクロスステッチ刺繍キット 7399 「渓谷の城」


刺繍キット新シリーズ「メモリー・オブ・シーズンズ」

Olympusクロスステッチ刺繍キット 7400 「村の秋」

刺繍キット新シリーズ「メモリー・オブ・シーズンズ」

Olympusクロスステッチ刺繍キット 7401 「クリスマスの夜」
となります。

いずれも価格は税込 3,990円となります。

●キット内容:25番刺しゅう糸(綿100%)、シャイニーリフレクターラメ刺繍糸(キュプラ63%、ポリエステル73%)、ししゅう布(綿100%)、クロスステッチ針、図案付説明書
●難易度:A(上級者向け)
●額:W-35(ホワイト)使用(別売2,940円)
●額外径:縦25.9×横32cm、内径:縦23.4×横29.5cm。
●オリムパス刺繍布No.5500(ジャバクロス細目・オフホワイト)使用
●目数:11カウント(1インチ≒2.54cmあたり11目、10cmあたり約45目)

刺繍キット新シリーズ「メモリー・オブ・シーズンズ」
こちらのように、比較的目が細かく「上級者向け」のキットになりますが、完成すると美しい四季の風景ができあがります。



 この商品のお買い求め、お問い合わせは
 HAND WORK とりい
  〒430-0944 浜松市中区田町327-25 万年橋駐車場ビル1F
   TEL&FAX (洋裁)053-454-8484 (手芸・手編み)053-452-8484


以下は余談です。

本日、3月16日は?

<できごと>
・1521年:フェルディナンド・マゼランがフィリピンに到達。
・1660年:イングランドで、オリバー・クロムウェルが軍を率いて長期議会を解散させる。
・1872年:世界で最も古いサッカー大会・FAカップの第1回大会の決勝戦が行われ、ワンダラーズFCが優勝。
・1910年:鈴木梅太郎がビタミンB1(オリザニン)の抽出に成功。
・1921年:英ソ通商協定締結。事実上、イギリスがソ連を承認。
・1928年:日本統治下の台北に台北帝国大学が設置される。
・1934年:瀬戸内海・雲仙(現 雲仙天草)・霧島(霧島屋久)の各国立公園が日本初の国立公園に指定。
・1935年:アドルフ・ヒトラーが、ドイツがヴェルサイユ条約を破棄し、再軍備すると宣言。(ドイツ再軍備宣言)
・1938年:衆議院本会議の国家総動員法案賛成演説で社会大衆党の西尾末広議員が「スターリンの如く大胆に」と発言。他党から問題視され、議員除名が決議される。
・1968年:ベトナム戦争、アメリカ軍によるミ・ライ村(ソンミ村)虐殺事件が起きる。
・1976年:イギリスの首相ハロルド・ウィルソンが病気により辞任。
・1978年:フランス・ブルターニュ半島沖で大型夕ンカー「アモコ・カディズ」が坐礁し、史上最大の海洋汚染事故となる。
・1986年:スイスで国連加盟を問う国民投票が行われ、76.6%の反対により否決。

<誕生日>
・1750年:カロライン・ハーシェル、天文学者
・1751年:ジェームズ・マディスン、第4代アメリカ合衆国大統領
・1903年:マイケル・マンスフィールド、政治家、元駐日大使
・1924年:石井藤吉郎、アマチュア野球選手・監督
・1928年:(初代)若乃花幹士、大相撲第45代横綱、第6代日本相撲協会理事長
・1932年:ドン・ブレイザー、プロ野球選手、指導者(阪神・南海の監督)
・1933年:浅利慶太、演出家
・1954年:ナンシー・ウィルソン (Nancy Wilson)、ミュージシャン(ハート)
・1955年:渡辺二郎、元プロボクサー
・1967年:小比類巻かほる、歌手
・1969年:ハロルド作石、漫画家
・1986年:高橋大輔、フィギュアスケート選手
・1997年:タップダンスシチー、競走馬・種牡馬(ジャパンカップ勝ち馬)

<記念日・年中行事>
・国立公園指定記念日:1934年3月16日に内務省が、瀬戸内海・雲仙(現在の雲仙天草)・霧島(現在の霧島屋久)の3か所を国立公園に指定し、日本初の国立公園が誕生したことに由来。
・財務の日:「ざ(3)い(1)む(6)」の語呂合せ。


同じカテゴリー(手芸)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
刺繍キット新シリーズ「メモリー・オブ・シーズンズ」
    コメント(0)