HAND WORK とりい 手作りブログ

浜松市中区田町の洋裁・手芸・手編みの材料・道具専門店「ハンドワークとりい」のブログです。

ウェディングアイテム2012新アイテムのご紹介

本日は旧暦の「桃の節句」にあたります。
そして、「大安吉日」です!
本日は結婚式も多いのではないでしょうか?

今年の新作ウェディングアイテムをご紹介させていただきます。

※文中の価格はいずれも消費税込となります。

ウェディングアイテム2012新アイテムのご紹介
クロバー 68-711 ウェディングベア・ロイヤルアイボリー
(5,250円)

ガーデンウェディングやレストランウエディングなど、カジュアルなパーティーにもぴったりでかわいいらしいイメージのウェディングベアです。

●制作時間:約3日
●身長:約20cm
●ボア カット済
●セット内容:カット済みボア、カット済みスエード、ジョイント、目玉ボタン、鼻ボタン、刺繍糸、サテン生地、チュール生地、レース生地、サテンリボン、パールビーズ、造花、フェルト、ぬいぐるみ針、作り方説明書、型紙。
●別途用意するもの:手芸綿(約80~120g必要)、はさみ、縫い針、待ち針、目打ち、手縫い糸(30番~40番)、定規、アイロン、手芸用ボンド。

ウェディングアイテム2012新アイテムのご紹介
クロバー 68-712 ウェディングベア・ロイヤルホワイト
(5,250円)

高級感のあるチュールをふんだんに使った、ボリュームのあるドレスが女性らしいウェディングベアです。
ボアはカット済み。便利なぬいぐるみ針入りです。

●制作時間:約3日
●身長:約20cm
●ボア カット済
●セット内容:カット済みボア、カット済みスエード、ジョイント、目玉ボタン、鼻ボタン、刺繍糸、サテン生地、チュール生地、サテンリボン、レース、パールビーズ、造花、フェルト、ぬいぐるみ針、作り方説明書、型紙。
●別途用意するもの:手芸綿(約80~120g必要)、はさみ、縫い針、待ち針、目打ち、手縫い糸(30番~40番)、定規、アイロン、手芸用ボンド。

クロバーさんのウェディングベアキットの最大のメリットは「ボアがカット済み」という点です。

ぬいぐるみ初心者さんがいちばん失敗しやすいのはボアの裁断です。

これを間違えると最悪、ボアが不足してしまう場合がありますが、クロバーさんのアイテムはそのリスクを回避できます!


ウェディングアイテム2012新アイテムのご紹介
クロバー68-713 「リングピロー・ロゼット」


今流行りのロゼット(勲章モチーフ)を大きく取り入れた女性らしいイメージの手作りリングピローキットです。

●制作時間:約2日
●出来上がりサイズ:約縦11cm×横約13cm
●セット内容:サテン生地、ネット生地、リボン、フリルリボン、パールビーズ、手芸わた、作り方説明書。
●別途用意するもの:はさみ、定規、縫い針、待ち針、手縫い糸(30番~40番)(色:生成が最適です)、チャコペル、手芸用ボンド、アイロン。


ウェディングアイテム2012新アイテムのご紹介
クロバー68-714 「リングピロー・ブーケ」


薄い花びらとパールを散りばめてブーケに見立てた可憐なイメージの手作りリングピローキットです。

●制作時間:約2日
●出来上がりサイズ:約縦11cm×横約11cm
●セット内容:サテン生地、サテンリボン、花びら、パールビーズ、手芸わた、作り方説明書。
●別途用意するもの:はさみ、縫い針、待ち針、目打ち、手縫い糸(30番~40番)、チャコペル、手芸用ボンド、アイロン、両面テープ


※写真のリング(指輪)及び背景の飾りはキットには含まれません。
※セット内容は見本写真と一部異なる場合がございます。

ウェディングアイテム2012新アイテムのご紹介
国道152号線側(北側)から入ると真中手前左側に「畳へり」のコーナーがひときわ目立つのですが、その裏側が、

ウェディングアイテム2012新アイテムのご紹介
ウェディングアイテムのコーナーです。

ウェディングアイテム2012新アイテムのご紹介
春のブライダルシーズンに向けて、毎日のように晴れの一日を控えたカップルがこのコーナーをのぞかれます。

こちらのコーナーには主に、ウェディングベアリングピローウェルカムボードといったアイテムを陳列させていただいておりますが、奥の洋裁のコーナーには「チュール」、「サテン生地」、「リボン」等の手作りウェディングに欠かせぬ素材もございます。

ブライダルが間近!という方だけでなく、これから予定されている方もぜひ手作りのウェディングアイテムで晴れの一日を彩ってはいかがでしょうか。

 この商品のお買い求め、お問い合わせは
 HAND WORK とりい
  〒430-0944 浜松市中区田町327-25 万年橋駐車場ビル1F
   TEL&FAX (洋裁)053-454-8484 (手芸・手編み)053-452-8484


以下は余談です。

本日、3月24日は?

<できごと>
・1603年:イングランド女王エリザベス1世の死去に伴い、スコットランド王ジェームズ1世がイングランド王としても即位。スコットランドとイングランドが同君連合となる。
・1603年(旧暦慶長8年2月12日):徳川家康が征夷大将軍に就任する。
・1860年(旧暦安政7年3月3日):桜田門外の変が起こる。
・1882年:ロベルト・コッホが結核菌の発見を学会で報告。
・1891年:日本で度量衡法公布。
・1927年: 蒋介石率いる国民革命軍が南京に入城するも軍の一部が暴徒化し外国人を襲撃、これに対し列強の駐留軍が城内に砲撃し多数の死傷者を出す。(南京事件)
・1953年:国際電信電話株式会社 (KDD、現在のKDDI) 設立。
・1965年:水系を指定する政令により「隅田川」が正式名称に。
・1976年:アルゼンチンで軍部による無血クーデター。イザベル・ペロン大統領が失脚。
・1983年:中国自動車道が全線開通。
・1988年:上海列車事故。高知学芸高の修学旅行中の生徒教員など29人死亡
・1989年:エクソンバルディーズ号原油流出事故。タンカー・エクソン・ヴァルディーズ号が暗礁で破損、4万1300トンの油が海に流出する。

<誕生日>
・1886年:初代中村吉右衛門、歌舞伎役者
・1893年:ジョージ・シスラー、アメリカ野球殿堂入りしたメジャーリーガー(イチローの前の年間最多安打記録「256」保持者)
・1930年:スティーブ・マックイーン、アメリカの俳優
・1933年:八重樫茂生、サッカー選手、指導者
・1956年:島田紳助、元タレント、元司会者
・1970年:原田泰造、お笑いタレント(ネプチューン)
・1970年:タケホープ、競走馬(ハイセイコーのライバル、日本ダービー、菊花賞、天皇賞勝ち馬)
・1978年:持田香織、ミュージシャン(Every Little Thing)
・1980年:SHOGO、ミュージシャン(175R)
・1984年:藤本淳吾、サッカー選手
・1985年:綾瀬はるか、タレント・女優
・1992年:マヤノトップガン、競走馬(菊花賞、有馬記念、天皇賞勝ち馬)

<記念日・年中行事>
・世界結核デー:1882年3月24日にロベルト・コッホが結核菌を発見したことから、世界保健機関が1997年に制定。
・檸檬忌:1932年3月24日に31歳の若さで亡くなった、作家梶井基次郎の命日。名前の由来は、彼の代表作である小説『檸檬』から。



同じカテゴリー(手芸)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウェディングアイテム2012新アイテムのご紹介
    コメント(0)